自宅で炭酸水を楽しむ! ソーダーストリームで検証、気になるコスパは!? |
《目 次》 |
① そもそも、炭酸水の魅力とは |
② 家庭用ソーダーメーカーを導入する事のメリットは!? |
③ どれを買えばいい!?おすすめは!? |
④ 抑えておきたいその他のポイント |
⑤ おまけ:自宅で作れる簡単お勧めレシピ |
⑥ まとめ |
① そもそも、炭酸水の魅力とは |
|
② 家庭用ソーダーメーカーを導入する事のメリットは!? |
メリットその1:コスト面 |
メリットその2:エコロジー面 |
メリットその3:自由度面 |
メリットその4:健康面 |
② メリットその1:コスト面 |
コスパ最強! |
さて、最も気になるのがそのコスパだと思います。結論を先に言ってしまいますが、最強です!僕はソーダストリームの最もリーズナブルなジェネシスv3と言うシリーズのブラックを1年以上前に購入しました。そして、現在、自宅で作っている500mℓ当たりの強炭酸水はおよそ17円です!凄くないですか!? 僕はほぼ毎日、1ℓの炭酸水を家で飲んでいます。その際、1本60ℓ用のシリンダーが大体2ヶ月で無くなるので、2ヶ月で丁度1本のシリンダーを消費している事になります。しかも、炭酸強めでガスを浪費気味に使っています。現在、60ℓ用シリンダーを1本2,000円で購入しているので、2,000円➗60ℓ(500mℓ120本分)で計算すると、およそ17円と言う訳です。その他は何もコストはありません。水は水道水を浄水器を通して使っているので、ほぼタダです。大体、一般に売られている500mℓの炭酸水は箱買いで割安で買っても70〜85円、コンビニで買うと、100円ぐらいしちゃいますよね。そう考えると、コスパ、最強です! |
![]() |
ソーダストリーム社 「ジェネシス v3」 9,900円(税込) 付属品:60ℓ用ガスシリンダー 1本 1ℓ専用ボトル 1本
|
② メリットその2:エコロジー面 |
ペットボトルのゴミが無くなる |
家庭用のソーダーメーカーを取り入れる理由にこれを第一に挙げる人も多いようです。家庭用ソーダーメーカーを導入する事によって、ペットボトルのゴミが単純に減るし、それらのゴミ出しの手間が減る。これは、確かに馬鹿に出来ない要素だと思います。ペットボトル一本捨てるのにも、キャップやビニールのラベルを外して別々に仕分けたり、大変ですよね。 それと、スーパーやデリバリーで購入するにせよ、水は重いですから大変です。家庭用ソーダーメーカーであれば、水の運搬の労力も取り除かれる訳です。 |
② メリットその3:自由度面 |
炭酸の強度をお好みで自由自在! |
また、ペットボトルの炭酸水は気が抜けたらおしまいですが、家庭用ソーダーメーカーの場合は、万が一飲み残しても冷蔵庫に入れ、また、プシューと機械で炭酸を加えて飲む事が出来る訳です!
② メリットその4:健康面 |
炭酸を活用した健康的生活へ移行 |
上述で「炭酸水の人気が高まっている理由」でも取り上げましたが、更に加えるならば、お酒を楽しむ際、糖質が少ない比較的健康的とされるハイボールなどの蒸留酒系が促進される。(但し、もちろん飲み過ぎには注意!) |
③ どれを買えばいい!?おすすめは!? |
ここからは、改めてどの機種を買えばいいのか!?また、お勧めの購入方法等もお伝えして行きます。
③ – 1 オススメの機種は!? |
![]() |
ソーダストリーム社 「ジェネシス v3」 9,900円(税込) 付属品:60ℓ用ガスシリンダー 1本 1ℓ専用ボトル 1本
|
![]() |
ソーダストリーム社 「ジェネシス v2」 9,900円(税込) 付属品:60ℓ用ガスシリンダー 1本 1ℓ専用ボトル 1本 |
ただ、何度も言いますが、単に「自宅で炭酸水を楽しむ」事さえ出来れば良いと言う方には、僕と同様、ジェネシスv2やv3シリーズで十分です!
![]() |
ソーダストリーム社 「ジェネシス デラックス v2」 13,200円(税込) 付属品:60ℓ用ガスシリンダー 1本 1ℓ専用ボトル 1本 |
ジェネシス v2やv3と形が全く同じで、機能的にも同じです。若干、見た目が素材的にリッチになっているくらいですね。
![]() |
ソーダストリーム社 「ミニ デラックス 」 13,200円(税込) 付属品:25ℓ用ガスシリンダー 1本 500mℓ専用ボトル 1本 |
僕なら、やはり大きいサイズのモデルをオススメしますね。何故なら、このソーダーメーカーを運用して行く上での唯一のランニングコストがガスシリンダーな訳ですが、通常、普通モデルのソーダーメーカーは60ℓ用のガスシリンダーを使うのですが、この「ミニデラックス」は25ℓ用のガスシリンダーを使います。金額はそれぞれ、2,000円と1,250円。すなわち、1ℓ分のガスに換算すると、33.3円 vs 50円。つまり、1.5倍も25ℓ用のガスの方が高い事になります。
![]() |
ソーダーストリーム社 「スピリット 」 15,400円(税込) 付属品:60ℓ用ガスシリンダー 1本 1ℓ専用ボトル 1本 |
ちなみに、「ジェネシス」では、ボトルを機械に装着させる為にネジのようにくるくると回転させて装着させるのですが、ほんの3〜4秒で装着出来ます。ので、この機能が加わる事と、値段のアップ分は、良く考えてご決断下さい。
それと、ラインナップは黒、白、赤の3色デザイン揃い踏み。家のインテリアに合わせて選べますね。
![]() |
ソーダーストリーム社 「ソース v3 」 20,900円(税込) 付属品:60ℓ用ガスシリンダー 1本 1ℓ専用ボトル 1本 |
それと、こちらのラインナップも黒、白、赤の3色デザイン揃い踏み。家のインテリアに合わせて選べますね。
因みに、Amazonでは、独自に味シロップが付いてくるようです。
![]() |
ソーダーストリーム社 「ソース パワー 」 31,900円(税込) 付属品:60ℓ用ガスシリンダー 1本 1ℓ専用ボトル 1本 |
この最上位モデル「ソース パワー」は当然ながら、「ジェネシス」との違いとして、ワンタッチボトル装着、炭酸の強さ毎に3つのボタンが付いています。また、側面がメタルで施されている為、よりインテリアとしてはカッコよく収まってくれる事でしょう。
③ – 2 その他のおすすめ商品 |
『ドリンクメイト』社 |
もう一つは、142ℓのガスシリンダーに対応していて、一般的な60ℓのガスシリンダーよりも更にボリュームメリットとして、ランニングコストが安くなると言う点です。
![]() |
ドリンクメイト社 「シリーズ620 」 18,568円(税込) 付属品:60ℓ用ガスシリンダー 1本 1ℓ専用ボトル 1本 |
![]() |
ドリンクメイト社 「マグナムグランド 」 21,868円(税込) 付属品:142ℓ用 マグナムガスシリンダー 1本 1ℓ専用ボトル 1本 |
④ 抑えておきたいその他のポイント |
おすすめの付属アイテム |
しかし、使って行く中で、後からこれあった方がいいなと言うものをご紹介します。
![]() |
ソーダストリーム社 「専用ヒューズボトル 2本セット 」 2,200円(税込) 黒2本セット、もしくは白2本セット |
やはり、作ったら直ぐに飲み切れて、作りたての刺激たっぷりの炭酸が楽しめる方が良いので、500mℓボトルの方が重宝します。そうなると、別途購入する必要がある訳です。かく言う僕は4本購入し、いつでも冷えた水を直ぐに炭酸水に出来るよう、備えています。
因みに、ソーダーメーカーには、こうした専用のボトルは必ず必要です。
![]() |
僕の場合は、1本発注する毎に送料を取られるのが勿体無いので、送料が無料になるまとめ買いをしています。
⑤ おまけ:自宅で作れる簡単お勧めレシピ |
![]() |
ミツカン社 「りんご黒酢ストレート 」 |
![]() |
ソーダストリーム 社 1本/750mℓ 1,080円(税込) |
⑥ まとめ |
あとは、先ほど気になるその他の商品で取り上げた『ドリンクメイト』の〈マグナムグランド〉、結構値は張りますが、他の多くのソーダーメーカーが水でしか炭酸水が作れないのに対し、どんなドリンクの炭酸水でも作れると言う特徴は、捨てがたい魅力ですね。是非、家庭用ソーダーメーカーを取り入れ、新たな炭酸水ライフを楽しんでみて下さい!